
そんなお悩みをお持ちの方も多いと思います。
家族で履けるお揃いのスニーカーを探してみたのでその内容を共有したいと思います。
わたしの一家は四人家族。
今回わたしたちは最終的にスタンスミスを購入しましたが、有名ブランドがそれぞれ親子お揃いにできるスニーカーを販売しており悩みました。
少し主観も入るかもしれませんが、それぞれの特徴をまとめました。

お揃いのスニーカーに求めたいこと
妻と話した結果、お揃いのスニーカーに求めたいこととして以下の3点が挙がりました。
- 男女ともに似合うユニセックスなデザインであること
- どんな服にも合わせやすい明るめの配色であること
- 子どもが歩きやすい靴であること
みなさんが求めていることに若干の違いはあるかと思いますが、「どんなシーンでも家族でお揃いのものを履ける」ようにシンプルでスタンダードなデザインがいいですよね。
おすすめのスニーカー8選
それではさっそく紹介していきます。
Twitterで見かけた口コミツイートも添えて紹介します。
アディダス スタンスミス
世界一売れたスニーカーとしてギネス認定もされているものです。
タンの部分に全米オープンを制したテニスプレイヤーであるスタン・スミス氏のアートワークが入っていることでおなじみですね。
テニスがルーツのコートシューズであり、シンプルでクリーンなデザインが特徴的のためカジュアルファッションのマストアイテムです。
貧乏性だから、まだ履ける、まだ履けると3年以上履いてたスニーカーをついに卒業し、親子お揃いを新調してみた。 pic.twitter.com/5ELkkxxc5H
— アンジー (@go_gotacky69) March 7, 2021
この投稿をInstagramで見る
アディダス ガゼル
アディダスのクラシックモデルの1つである「ガゼル」。
スエード調のレトロでベーシックなデザインは親子コーデにぴったり。こちらはタンの部分にブランドロゴが入っており、ヴィンテージ感のある名作です。
この投稿をInstagramで見る
オニツカタイガー メキシコ66
オニツカタイガーの特徴であるストライプや薄底スタイル。タイプによっては独自開発のGELが前部とかかとに搭載され、快適な履き心地。
今日はパパのお誕生日プレゼントは親子お揃い風のスニーカー!(こっそり私の黄色オニツカともリンク!)
出会って10年目、これからも仲良しでいれますように
あと20年後くらいに子どもたちが家を出たとして、二人で楽しく仲良く笑って暮らせている関係であるといいな pic.twitter.com/JTsbgznNVJ— まぁ®︎ (@BaliacceB) May 8, 2020
ナイキ コルテッツ
ナイキのロングセラーアイテムの1つ。豊富なカラーバリエーションがそろっています。
ナイキの前身であるブルーリボンスポーツが、アメリカ西部13州を担当エリアとするオニツカタイガーの販売代理店だったころから展開されていた「コルテッツ」。1971年にナイキブランドが誕生してからも継続して販売されています。
この投稿をInstagramで見る
コンバース オールスター
スタンダードなオールスター。
「オールスター」「オールスター100(100周年モデル)」「オールスターJ(ジャパンメイド)」など実はモデルが多数存在し、細かな違いがあるようです。
かかとのラベル、側面のマーク、インナーのソールのデザインが異なるのでよく比較してみてくださいね。
親子でお揃いのスニーカー pic.twitter.com/BRGNEOoBWQ
— まぐコス復帰未定&低浮上 (@Magmag0202) June 16, 2020
この投稿をInstagramで見る
コンバース ジャックパーセル
「ジャックパーセル」は今でこそオールスターに並ぶコンバースの定番モデルとして知られていますが、以前はスポルディング社が展開するバドミントン用シューズでした。
バドミントンの世界チャンピオンでありテニスでも活躍したジャックパーセル氏のシグネチャーモデルです。
ニルヴァーナのカートコバーンも愛用したようにロックなスタイルにもぴったりです。
この投稿をInstagramで見る
ニューバランス 996
ニューバランスは外観の似たモデルが多いですが、実はモダンなデザインからクラシカルなデザインまで幅広いラインナップです。
特に売れ筋はクラシックな「996」と「574」です。
子どもとお揃いにするなら細身のシルエットが魅力の「996」が親子ともに揃えることができます。
スポーティかつ大人の重厚感を備えた安定感にあふれたモデルです。
この投稿をInstagramで見る
貧乏性だから、まだ履ける、まだ履けると3年以上履いてたスニーカーをついに卒業し、親子お揃いを新調してみた。 pic.twitter.com/5ELkkxxc5H
— アンジー (@go_gotacky69) March 7, 2021
プーマ スウェード
70年代後半に生産された旧ユーゴスラビア製をモチーフにした「プーマ スウェード」が復刻。レースステイの間隔が短い8ホールにすることで、よりオリジナルに近いシルエット。
長く愛用できるレザー製ライニング加工が施される進化にも注目。
まとめ:親子でスニーカーは元気出ます!
「【親子ペア】家族でお揃いのスニーカーで出かけよう!スタンダードデザインのおすすめ8選」と題してまとめてきました。
おそろいのスニーカーでのお出かけは気分がいいものです。
ぜひともお気に入りのメーカーを試してみてくださいね。