けびん(けびろぐ管理人)のプロフィール

はじめまして、メーカーの30代中堅会社員のけびんです。

日ごろは大きな工場で働き、重たいしくみや階層社会の中で中間管理職として生きています。

若い頃の頑張りのおかげか、年収は1,000万手前。

「なんだよ年収自慢かよ…。」と思われるかもなので、これまでの経験を軽くまとめます。

・大学院卒理系にも関わらず、就職活動で10社以上にお祈りされる。
(キミ成績悪すぎるけど、何してたの?と問われたのが1番キツかった)

・なんとか入った工場がブラック過ぎて怯える。何かとすぐにトラブル発生し、呼び出しか残業。大卒だけど雑務で2年が過ぎる。

・初期から60-80時間ほどの残業に嫌気がさし、コツコツ貯めてきた現金で一発逆転を狙って投資。大した調査もせずにボロ株(まもなく潰れる会社)や成長株(成長しきって割高な株)にお金を費やし、パーにする。

・相変わらず工場の雰囲気が悪い中、同期や先輩の大卒が次々と退職・転職・異動となる。自分自身も追い詰められ、頭痛と体の痺れで倒れる。心療内科で1カ月休むように宣告される。早期に気付いて助かったが、ストレス耐性が低下し頭痛になりやすくなる。(この頃娘が生まれたのもあり、奥さんに心配かけられない、と退職を踏みとどまる)

・収入のあてが一つしかないこの環境では、万が一の際にどうしようもなくなることに気づき、試しにブログを開始。

・もともと読書などのインプットは好きだったが、自分の経験を発信するだけでアクセス数等の形で読者のリアクションが見えるアウトプット作業自体にハマる。子どもの頃は生粋のゲーマー気質なので、ピッタリなのだと思います。

・この時期にブログにまとめながら、並行してFXや投資信託も開始。子どもができて、保険についても調べて保障を固める。こちらはゲームのごとく、ではなく確かな知見や数字をもとに手堅く進めるようにしています。思考や経験をまとめることで、明らかに行動力があがってきました。

・アウトプットすると行動力上がるし、ブログって凄いなと思いながらコツコツ継続中。今も月数十時間の残業が重なり、そう簡単にブログに時間を割くことはできません。

・会社では人の育成や組織の運営を担うようになり、人を動かしていきながら無理なく働く術を学習中。

それでもアウトプット作業=楽しみとなり、単純に学んだことをまとめておきたいな、誰かのために価値を提供できれば収入にもなるかな、と考えながらブログやってます。

2021年5月時点で月2万円の副業収益と、月10万円の投資ができています。

周りの友人では共働き家庭でバランスよく家庭と仕事を両立している方も多いですが、わたしの家庭は専業サラリーマン+専業主婦。

時間やお金の自由を生み出すにはまだまだ努力が足りてないことを自覚しています。

しかしこれまでの経緯から

けびん
自分の健康と、家族が安心して暮らせることが最優先。

そんな価値観で生活してます。

当ブログでは、雑記的ではありますが30代が直面する投資・節約・保険・子育てが中心の内容にしています。

わたしが苦労して得た経験や調査結果が、当ブログを訪問してくれたあなたにとって
『よりよい生活』につながるよう願っています。

家族と楽しく過ごしつつ、少しでもいい経験や知識を活用してよりよい生活をつくっていきましょう。

公開ブログとツイッターでは『投資』『保険』『子育て』のジャンルについて発信できるよう心がけています。どうぞフォローしてください。

情報は全て無料で公開しています。

けびんの資産運用状況はこちら

わたしが経験してまとめた保険記事たち

ブログを中心に人の役に立つ情報を発信していこうと思います。何かあればまずはお問い合わせよりご連絡ください。