資産運用

【米国株】2021年1月のマイポートフォリオ【グロース株投資】

けびんのMyポートフォリオ

こんにちは、Twitterを活用し波乗り投資を心がけているけびん(@kevinbloglife)です。

けびんはどんなポートフォリオなの?けびんの投資成績は?

そんな疑問をお持ちの方はほぼいないと思いますので、個人的な定例報告としてまとめていきます。

読者の方に少しでもお役に立てば幸いです。

2021年1月時点のポートフォリオ

マイポートフォリオ

1月のマイポートフォリオ

ここ最近はNIO、LIT、LAZRなどのEV関連銘柄にシフトしており、クリーンエネルギー銘柄と思って買ったら仮想通貨銘柄だったCLSKも保有中です。

マイポートフォリオのセクター

マイポートフォリオのセクター

テクノロジー集中型でしたが、ヘルスケア・ベーシックマテリアルズという製薬分野も取り入れています。

マイポートフォリオ騰落率

騰落率に関してはすべてほどほどの騰落です。

特に人生初のダブルバーガーを達成したCLSKは少しビビッて一旦利益確定売りをしています。

他も12月に買ったものばかりで、長期保有はNIOのみです。

2021年1月時点の資産推移

含み損と確定利益の推移は以下の通りです。

含み損と確定利益の推移

含み損と確定利益の推移(ドル)

2020年8月から始めましたが、少しは相場の波に乗れるようになってきたでしょうか。

個別株の推移

個別株の推移(ドル)

いくらかは増えているでしょうか。

とはいえまだまだです。当たる銘柄もあれば外れる銘柄もある、といった状態で損切りがうまくいっていないのが原因なのは明確です。

機械的に-10%で損切りを行いつつ、本当に成長する銘柄は何か、成長するポイントは何か、をしっかり押さえていこうと思います。

保有銘柄のトピックス

・アミリス(AMRS)

[finviz ticker=AMRS link=true]

こちらはTwitterでたっつんさんから情報を得て、INした銘柄です。バイオ業界のテスラと呼ばれています。

バイオ+大麻銘柄ってかなり大きなテーマ銘柄だと思っています。しばらく成長期待で保有してみます。

・TRIT(トライテラス)

[finviz ticker=TRIT link=true]

有名な投資家、Puru様が21年伸びる銘柄として注目し保有しているのがこのトライテラス(TRIT)です。

こちらはまだいろいろ怪しい部分がありますので怪しさ満点ですが、成長期待の大きいブロックチェーン技術+TAMの大きい海運業という最強の組み合わせ。

しばらく波はありつつも大きく期待できる銘柄と考えていいでしょう。

海運業のレガシーな取引をブロックチェーン技術を活用して発展させていくというもの。

ただしあまり良いうわさが無いので、Puruさんなど保有者の最新情報ウォッチが重要となります。

・CLSK(クリーンスパーク)

[finviz ticker=CLSK link=true]

こちらはわたしが勉強させてもらっているぴ太郎さんのtweetで気付いた銘柄です。

ビビッてPFの10%ぐらいから始めましたが、余裕でダブルバガー到達しました。

仮想通貨+クリーンエネルギーという最強の属性を備えた銘柄です。

  • この記事を書いた人

けびん

30代4人家族のサラリーマンが、おすすめのグッズや子育てに関すること、ブログ運営に関すること等を記録し発信していきます。 工場勤めの狭くなりがちな視点を拡げようと、読書・勉強好きからブログ好きに発展。学び続けること、家族と穏やかな時間を過ごすことに重きを置いています。■詳しいプロフィールはこちら

-資産運用