旅・レジャー

【割引情報】那須どうぶつ王国は子連れで一日中遊べる施設【評価・口コミ】

那須どうぶつ王国の評価と割引情報

那須どうぶつ王国に子連れでいってきた感想・口コミをまとめました。もちろん割引情報もまとめました。

けびん

・那須にいって一日中遊べる施設はどこ?

・どうぶつ王国の見どころは何?

・割引情報も知りたい!

そんな疑問にお答えします。

那須どうぶつ王国は、那須のレジャー施設の中でも大きい施設です。その広さはなんと、東京ドームの10倍以上!

1997年に始まって以来、拡張を続け、ここ数年でも「熱帯の森(2017年)」、「WET LAND(2018年)」、「アジアの森(2019年)」がオープンしたりとさらに見ごたえがアップしています。

けびん

一日中遊べる、那須で注目の施設です!

150種600頭を超える動物たちが待っていますよ。

見どころや感想・評価を紹介していきますね。

動物の展示室や種類が豊富!

どうぶつ王国では、全部で15種類の展示エリアがあります。

どうぶつ王国の入り口付近にある屋内中心の展示エリアは以下の通りです。

展示エリア一覧(王国タウン)

  • スカンクハウス
  • わんにゃんリビング★
  • 熱帯の森
  • ウェットランド
  • 保全の森
  • ふれあいドッグパーク★
  • カピバラの森★
  • アジアの森
  • ペンギンビレッジ★

 

さらに奥にある牧場系の素朴な展示エリアは以下の通り。

展示エリア一覧(王国ファーム)

  • 猛禽の森
  • ライドパーク★
  • うさぎ王国★
  • カンガルーファーム
  • アルパカの丘★
  • ホースコーナー★

 

そのうち★が付いているエリアは、動物と直接触れ合うことができます。

那須どうぶつ王国でぺんぎんにえさやり

子どもたちは餌をあげたりしながら、楽しんでいます。

ウマやラクダ、カピバラなど、様々などうぶつにえさやり体験ができますよ。

ネコやイヌ、うさぎなどとふれあえるコーナーも用意されており、どうぶつ好きの楽園ですね。

那須どうぶつ王国の熱帯エリア

屋内展示室はかっこいい動物も多いです。

屋内の熱帯空間で放し飼いされていますが、サルなどは人間に危害を与えないようにしっかりしつけされています。

自然の匂いを感じながら、間近で動物を観察しましょう。

展示の多くは屋内なので、多少の雨でも楽しめます。

が、屋外のショーが雨天中止または縮小になるなどマイナス面もありますのでご注意下さい。

那須どうぶつ王国の公式マップ

また那須どうぶつ王国は非常に敷地が広く、大きく2つのエリアに分かれています。

2つのエリア

  • 王国タウン:屋内施設が中心で、雨の日でも回れる。小型の動物を中心に、触れ合うことができる。飲食店やお土産、温泉も充実。
  • 王国ファーム:那須の大自然の中で羊やラクダ、アルパカとふれあえます。バードパフォーマンスショーやニュージーランドファームショーはレベルが高く必見だが、雨天中止の可能性あり。

この2つのエリアは少し離れており、移動方法は3種類あります。

移動方法

  1. 王国リフト(300円)+無料トラクターバス(おすすめ)
  2. ワンニャンバス(無料)
  3. 徒歩(無料、25分ほど)

王国リフトとトラクターバスは土日祝日のみの有料移動手段ですが、おすすめです。

トラクターに引かれて移動する、なんて珍しい体験なかなか無いですからね。

またリフトも降りるタイプで珍しいですし、子どもたちは喜びますよ。

わたしたちは、行きは王国リフト、帰りはワンニャンバスで移動しました。

バスも出発時に犬の鳴き声、猫の鳴き声を発するなど凝ったつくりです。

けびん

徒歩はおすすめしません。自然道なのでベビーカーは使えませんし、遠すぎます。

特徴的な凝ったショーが見もの

ショーのタイムスケジュールを確認して、一日の動き方はショーを中心に組むと良いでしょう。

質が非常に高いので、ショーを多く見るほど満足度は高まっていくと思います。

どうぶつ王国の主なショーは以下の通りです。

  • バードパフォーマンスショー
  • ニュージーランドファームショー
  • ザ・キャッツ
  • アクアフレンズ
  • カピバラトーク

なお上の3つは25分間の本格的なショーです。

特に6種類の鳥たち(ワシ、タカ、ハヤブサ、ミミズクなど)を主役としたバードパフォーマンスは必見です。

バードパフォーマンスショー

向かいの山奥から会場のパフォーマーの腕まで一直線に飛行してくる登場シーンあり、観客席の頭上スレスレを飛び回るシーンもあり。

どれを取っても一級品のショーですね。

那須どうぶつ王国バードパフォーマンスショーの良さ

パフォーマーのトーク力も冗談交えながらであり、なかなかのもの。ディズニーランド等を研究しているのかなと思うほど。

ザ・キャッツも2017年にリニューアルした屋内型の人気ショーです。

店員さんに聞いたおすすめコースの一例

  1. 入園し、少し動物と触れ合う
  2. リフト+ゴンドラで王国ファームへ移動
  3. バードパフォーマンスショー
  4. ニュージーランドファームショー
  5. Bocca(牧歌)でランチ
  6. まわりの動物とふれあう
  7. バスで王国タウンへ戻る
  8. 残りの動物とふれあう
  9. 帰宅

ショーを中心に組み立てるのが良いでしょう。

人気のザ・キャッツのショーを中心に組み立ててみるのも良いと思います。

アスレチックやクイズラリーなどお楽しみ要素も充実【割引あり】

那須どうぶつ王国のアスレチック

王国ファームのスカイスタジアム横にあるフィールドアスレチックも人気スポット。

4,5歳〜にちょうどよい難易度のアスレチックにはショーの前後やバスに乗る前の時間に子どもたちが集まってきます。

那須どうぶつ王国のクイズラリー

またお得なキャンペーン情報をゲットできるクイズラリーも開催中です。

クイズに答えるたびに「どうぶつのエサ無料プレゼント券」や「レストラン3%offクーポン」などお得なチケットを得ることができます。

すべて回るには全体的に歩く必要があるので大変ですが、全部に答えるとうれしい特典も受け取れますよ!

ネタバレ注意

・どうぶつ王国特製ステッカー

・次回半額入場券

飲食店も充実

王国タウンに3箇所、王国ファームに1箇所と、飲食店も十分に整っています。

一例として、王国ファームの牧歌を紹介します。

牧歌ファーム

ラクダやアルパカを眺めながら晴れ空の下でのランチは楽しいですよ!

どうぶつ王国だけあって、環境保全を意識しており使い捨てのプラスチックは極力使用しないそうです。

このフードコートでビールを頼んだら紙やプラのコップではなく、大ジョッキ(600円)で出てきました!

ほろ酔いでゆる~く遊べるのもどうぶつ王国の魅力です。

【割引】どうぶつ王国へおトクに入国する方法は?

どうぶつ王国へおトクに入国する4つの方法を紹介します。

通常料金は以下の通り。

  • 大人: 2,400円
  • 小人: 900円

dエンジョイパス

まずは会員登録が必要になりますが、どの時期でも割引岳が大きいクーポン券です。

他の施設でも多数割引がききますので、まずは30日の無料期間の中でぜひ有効活用して下さい。

お得な優待が5万件以上使えるdエンジョイパスで、お安く入館してみてはいかがですか。

外部リンクdエンジョイパスを30日間無料で試してみる

HISクーポン

次に紹介するのは、会員登録が不要なクーポン券です。

今の期間は特別に大人・小人ともに200円割引となります。

無料で使えるHISのクーポンを使って、安価に入場してみませんか。

外部リンクHISのクーポンを無料で試してみる

楽天イーグルス割引

那須どうぶつ王国は楽天イーグルスの公式スポンサーであるため、楽天ファンに還元するキャンペーンを開催中です。

楽天イーグルスに関するグッズを持参すると、大人は半額、子どもは無料になります。

公式HPからの抜粋は以下の通り。

「東北楽天ゴールデンイーグルス応援キャンペーン」として、東北楽天ゴールデンイーグルスオフィシャルグッズもしくは、ファンクラブカードをチケット売場にご提示いただければ、
・大人(中学生以上)半額
・こども(3歳〜小学生)無料

にて入国いただけます!

※オフィシャルグッズの定義
帽子・ユニフォーム。

実施期間:2019年3月16日~12月2日まで
対象の方:東北楽天ゴールデンイーグルスのファンの方
適用人数:同時に5名様まで入国料が割引となります

那須高原SA「ETC専用インター」東北方面からの出口、入口がご利用いただけます!
那須どうぶつ王国は、東北楽天ゴールデンイーグルスのオフィシャルスポンサーです。

川崎フロンターレ割

同じく那須どうぶつ王国は川崎フロンターレの公式スポンサーでもあります。

川崎フロンターレのグッズを持参すると、大人は半額、子どもは無料になります。

公式HPからの抜粋は以下の通り。

那須どうぶつ王国では、川崎フロンターレ応援キャンペーンを実施します!

「川崎フロンターレ応援キャンペーン」として、川崎フロンターレオフィシャルグッズ(帽子・ユニフォーム)もしくは、川崎フロンターレ後援会・会員証をチケット売場にご提示いただければ、大人半額・こども無料にて入国いただけます!

※オフィシャルグッズの定義

帽子・ユニフォーム

いずれか1つで5名様まで割引

実施期間:2019年3月16日~2019年12月2日まで

対象の方:川崎フロンターレファンの方

適用人数:5名様

サービスの内容:入国料が大人半額・こども無料

※入国料

大人(中学生以上)2400円→1200円

こども(3歳~小学生)1000円→無料

補足)那須どうぶつ王国の情報

  • 住所 栃木県那須郡那須町大島1042-1
  • 営業時間 平日10:00〜16:00、土日祝9:00~17:00
  • 定休日 毎週水曜日(ただし春休み、GW、夏休み、祝日は営業)
  • 料金 大人2400円、小人 1200円(3歳以上)
  • 駐車場 多数あり
  • 問い合わせ 0287-77-1110
  • 公式ホームページ:那須どうぶつ王国

わたしたち家族がいつも那須高原観光の拠点とするペンションファミールの記事もよく読まれています。どうぞ参考にしてください。

関連記事【那須高原】ペンションファミールは子連れにおすすめ!【周辺観光も紹介】

ペンションファミールの評価
【那須高原】ペンションファミールは子連れにおすすめ!【周辺観光も紹介】

続きを見る

  • この記事を書いた人

けびん

30代4人家族のサラリーマンが、おすすめのグッズや子育てに関すること、ブログ運営に関すること等を記録し発信していきます。 工場勤めの狭くなりがちな視点を拡げようと、読書・勉強好きからブログ好きに発展。学び続けること、家族と穏やかな時間を過ごすことに重きを置いています。■詳しいプロフィールはこちら

-旅・レジャー