コロナウイルス影響が落ち着いたとしても、今後そんな気分になることも増えていくでしょう。
当記事を読めば宅麺.comの便利さについてわかります。
当記事の内容はこちら
- 宅麺.comのメリット
- 宅麺.comnのデメリット
- 宅麺.comを実際に利用した評価と他の方の評判
ご自宅でおいしいものを楽しみたいあなたにお届けします。
クリックできるもくじ
わたしが宅麺.comを利用した理由
わたしが宅麺.comを利用したのは、単純にウマいラーメンを食べたいからです。
田舎者なので遠出しないと食べにいけませんが、コロナ自粛で遠出ができなかったためです。
今後もコロナウイルスの再流行もありうるでしょうから、自宅グルメの幅を広げていくのは常に必要となるでしょう。
宅麺.comとは?サービス概要
宅麺.comのサービスは以下の通りです。
宅麺.comは、全国津々浦々の行列店のラーメン・つけ麺の中から厳選した商品をお取り寄せできる通販サイトです。
店舗で出されているスープと麺・具材をそのままを冷凍し、ご自宅で調理頂くことで、これまで店舗でしか味わえなかった味をご自宅や 職場でもお楽しみ頂けます。扱っている商品は、すべて店舗で実際に出されている商品と同じ商品です。
(宅麺.comより抜粋)
宅麺.comの紹介ムービーを見ていただくと早いです。
宅麺.comのメリット3つ
宅麺.comのメリットは以下の3つです。
店のスープや麺をそのまま使用
店のスープや麺、具材をそのまま使用しているので、当たり前ですがウマいです。
コンビニ商品の「お店の味を再現しました」みたいなハンパなものではありません。
宅麺.comは「お店の商品をそのままお宅にとどけます」と、次元の高い商品なのです。
移動時間と交通費と行列待ち時間の節約
宅麺.comでは商品代+送料がかかりますが、その一方で節約できるものも多いです。
まず送料の体系は以下の通りです。
注文食数 | 1食 | 2食 | 3食 | ・・・ |
基本送料 | 900円 | 900円 | 900円 | ・・・ |
注文数ごとの送料 | 120円 | 240円 | 360円 | ・・・ |
送料の合計 | 1020円 | 1140円 | 1260円 | ・・・ |
少し高く感じますが、外へ食べにいくのとどちらがお得か試算してみましょう。
冷凍庫のサイズを考慮し、4つ購入した場合を想定します。
宅麺.comで食べる
- 基本送料 900円札+120円/注文数
=345円/注文数 - 調理時間 10分くらい
お店で食べる
- 交通費 往復40km=480円(ガソリン120円/L)
- 移動時間 往復約1時間
- 行列待ち 30分
コストや時間を考えると、おいしいラーメンを移動時間なく待ち時間なく食べられるのはうれしいですよね。

冷凍保存がきく
配送1回ごとに送料がかかることからまとめての購入がお得です。冷凍保存ができるのがありがたいですね。
劣化する前に食べましょう。
宅麺の気になる点
宅麺.comのデメリット(気になる点)は以下の2つ。
調理に若干手間がかかる
即席麺ではないので、当然ながら茹で時間やスープ温めに多少の時間がかかりますし、商品によってはネギやニラなどを自分で用意する必要があるものもあります。
しかし独自にトッピングのアレンジをきかせたり、ライスをセットで食べたりと自宅ならではの楽しみが広がっています。
宅麺で自由なメニューを楽しみましょう。
ランクが高まるまでは激戦。なかなか買えない
月間の購入額等でランクが決まります。
会員 | 会員条件 |
ブロンズ会員 | なし |
シルバー会員 | 過去6ヶ月で1万円以上、かつ2回以上購入 |
ゴールド会員 | 過去6ヶ月で3万円以上、かつ3回以上購入 |
プラチナ会員 | 過去6ヶ月で5万円以上、かつ6回以上購入 |
ランクが高まるほど、先行販売などで購入できます。(高ランクほどポイント還元もあり)
コロナウイルスの影響によって、宅麺人気は非常に高まりました。収束しても新しい生活様式に基づき、人気は続くでしょう。
お店の麺やスープをそのまま冷凍保存していることから、需要に対して供給量が追いついていないのかもしれません。

宅麺の口コミ
宅麺.comの口コミをいくつか見ていきましょう。
まずは白醤油のワンタン麺「八雲」。
今日の夕食は、又々〝宅麺〟さんで購入した、本店が池尻大橋に
ありお店にも直接行った事のある!
〝八雲〟さんの麺を実食です。
透き通った白醤油のスープにプリプリのワンタン!これぞ究極のラーメン🍜
最高に美味しいです。😋😋😋✨
超お勧めです。👍 pic.twitter.com/vhV1UbWGub— F-Tada (@f__tdys) May 24, 2020
お次は二郎系「俺の生きる道 白山」。
「俺の生きる道 白山」の夢のラーメン(味付脂付き)を作って食べたらめっちゃうまかった。クッタクタの野菜に味付きアブラを絡ませて、これをおかずに炊きたてご飯をハフハフ出来るのは宅麺ならではの楽しみ方。 pic.twitter.com/SEF8BajN2v
— ニカタツBLOG (@nikatatsublog) May 9, 2020
宅麺,comは男性に人気のラーメン二郎インスパイア商品を多数取り扱っているのがうれしいですね。
お次は「飯田商店」。
本日の宅麺は…
飯田商店 友情しょうゆらぁ麺初めての宅麺.com😆
これは期待以上の美味しさ🍜🎶
ご馳走さまでした😄 pic.twitter.com/zMPtx1MMI8— カツ (@lc80gx37) May 23, 2020
がっつり系だけでなく、繊細な透き通ったスープの細麺ももちろん豊富。
そしてハイマウントのまぜそば。
ハイマウント 宅麺
まぜそば「うまジャンク🤤」 pic.twitter.com/3ryy6aqARc
— ポークノップ (@pork_nop) May 19, 2020
まぜそば系もあります。
そして中華そばとみ田。
中華蕎麦とみ田 富田治 ラーメンPROJECT 真ラーメン祭り in 宅麺.com
中華蕎麦 とみ田
『つけめん 2020 本店仕様』濃厚ながらも後味がスッキリとしたつけ汁に、小麦の香るモチっとした力強い弾力のある麺♪ご馳走様でした♪ pic.twitter.com/rA3LqAfjDP
— Takuto (@ta_910) May 17, 2020
人気のつけ麺も取り扱っていますよ。
最後は変わり種。八の坊の「豚だくカプチーノそば」。
こんな独創的ならーめんが通販で食べられるのも宅麺.comだけ。

宅麺を実際に試してみた
わたし自身も実際に宅麺を頼んでみました。
こんな感じで袋に詰められて宅配されます。記念すべき1食目はブタキングの二郎系ラーメン。近所にないのでどうしても食べたかったのです。
スープと麺とチャーシューが送られてきました。野菜と味玉は自作です。
この完成度を自宅で食せるのは最高でした。
併せて家族は、むじゃきのラーメンを食しました。節系のスープと鳥のチャーシュー、肉厚のメンマがすばらしい。
後日にはおなじく「むじゃき 台湾まぜそば」を作成。
野菜(にらとねぎ、卵)の準備だけ必要ですが、簡単に作ることができました。
わたしは二郎系を食べ、家族は節のきいたつけ麺を食す、と皆好きなものを食べられて非常に満足できる体験でした。

まとめ:宅麺は新しい様式にあったサービス
「宅麺.comがウマ過ぎる!有名ラーメン店の味をそのまま宅配サービスを実際に試してみた【評価・評判】」についてまとめてきました。
人気が高まっており、なかなか買えないこともありますが、店の味そのままで本当においしいのでぜひ試してみてくださいね。
\ 会員登録キャンペーン中 /
クリックすると公式サイトに移動します