餃子の名店の味がそのまま家庭で楽しめる「お取り寄せ餃子」。
自宅でビール片手につまむには持ってこいですし、ごはんのおかずにも最高のお供。
地元・宇都宮市民にとってはソウルフードといっても過言ではありません。

宇都宮を離れた今でも実家に帰ったとき、またはお取り寄せで購入し、つねに冷凍餃子を家にストックしています。
そんな餃子大好き宇都宮出身のわたしが、今回お取り寄せ餃子の選び方やランキングを大公開します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
クリックできるもくじ
宇都宮餃子のタイプや種類は?
宇都宮餃子といっても数十種類の餃子専門店がひしめき合う激戦区。
大きく分けて3つの種類・特徴があります。
- 野菜多めの餃子
- 肉多めの餃子
- 変わり種の餃子
特に宇都宮市民が昔(20年以上前)から日常的にテイクアウトしているのは正嗣(まさし)とみんみん。
その2つが野菜多めで驚くほど数を食べられてしまう餃子であり、今も主流であるといえます。
もちろん肉多め、変わり種の餃子も近年人気で行列をなすお店も多数ありますから、要注目です。
大人になってからはわたし自身も毎回異なる餃子を持ち帰ったり通販で買ったりして、変化を楽しんでいます。
冷凍餃子はうまく焼けるの?おいしい餃子の焼きかた
はじめてお取り寄せ餃子をする方の心配事として、冷凍餃子は焦げ付かずにうまく焼けるのか?という点があると思います。
宇都宮市民ではないわたしの妻も当初心配していましたが、なんとかなります。
おおむね一般的な焼き餃子は以下の手順でうまく焼き色を付けることができますよ。

step
1手順1
フライパンを熱して油を大さじ5~6杯をたっぷりと引きます。
ごま油を少量混ぜると美味しさが増します。
そこへ冷凍生ぎょうざをフライパンに並べます。凍ったままの冷凍生ぎょうざを使用しましょう。
step
2手順2
すぐに熱湯をまんべんなく餃子の上からかける。
油はねなどの火傷に注意してくださいね。
そして餃子の1/2が隠れるくらい熱湯をかけ、蓋をします。この時、火力は強火です。
step
3手順3
水分が無くなってきたら焼き上がりの合図です。焼きあがると音がしなくなってきます。
焼き色を確認し、器に盛って完成。
付属のタレや酢・醤油・ラー油などを混ぜたタレを使ってみてください。

野菜多めの餃子ランキングTOP3
ぎょうざ専門店正嗣
まさし キャベツ、ニラ、ねぎが多めで生姜もきいたおいしさは一度食べたらクセになります。
あなたの家庭はまさし派とみんみん派どちら?と必ず話題になるのが宇都宮市民あるあるです。

餃子舗宇都宮みんみん
創業50年以上の歴史を誇る「宇都宮餃子の雄」みんみん。
野菜の比率が高く、キャベツよりも白菜をたっぷり使用しているのが特徴です。
ニラ・長ネギ・玉ねぎなどの甘みとシャキシャキ感が売り。さっぱりした味付けで無限に食べられる餃子です。
餃子専門店 香蘭
老舗名店の香蘭です。
アンはキャベツのみで白菜は使用なし、長ネギと玉ねぎの甘さが際立ちます。
野菜の歯応えがしっかりと強調され、皮はもっちりです。
数年前から宇都宮市内のスーパーに冷凍餃子が置かれるようになり、みんみんと同じくよく食すようになりました。
肉が多めの餃子ランキングTOP3
中華料理・宇都宮餃子めんめん
スープをアンの豚肉と野菜に吸わせているので、弾けるように肉汁があふれでます。紹興酒や秘伝の味噌ダレが隠し味となり、風味もあります。白菜、ネギ、ニラで強い甘みが特徴です。
宇都宮駅周辺の本店はよくTVで特集され、大行列。
お店で食べると完ぺきな羽根つき餃子がいただけるのでさらにおすすめではありますが、おうちで再現チャレンジしてみましょう。
とんきっき
栃木県産のブランド豚肉「霜降高原豚」をふんだんに使った餃子です。
細かく刻んだ野菜の甘味がジューシーで、パリッと仕上がるようになっています。
幸楽
じっくり寝かせた皮と、野菜の甘味が強いアンが特徴。白菜とキャベツの混合で歯ごたえもあり。肉汁もたっぷりです。
おいしい「ふつうの餃子」をうたっており、食べやすく家族向けかと思います。
こちらもよく宇都宮のスーパーに冷凍餃子が置かれるようになりました。
変わりだねの餃子ランキングTOP3
餃天堂
もちもちした食感のもちっと餃子。見た目は「焼きまんじゅう」。
豚の背骨脇のおいしい部分を使っていて、ニンニク不使用で点心のようなあじわい。
水餃子はホウレンソウを練り込んであって特徴的。
青源餃子(青源味噌)
老舗の青源味噌が味噌の可能性を広げたいとの想いから始まった味噌スープで味わう水餃子が人気です。味噌、酢、生姜に加え、柚子も香るスープです。
もちろん焼き餃子のアンにも味噌が入っていますよ。付属の特製みそだれでお召し上がりください。
宇都宮餃子館
宇都宮餃子館は、宇都宮市内では後発組ですが、多種多様な餃子を販売し市民権を得ている餃子です。
主力の「健太餃子」だけでなく「フカヒレ餃子」や「エビ餃子」「にら餃子」などの変わり種が多く、食べ飽きることなく楽しめます。
味が変えられるので大人数でお酒のつまみにするにはちょうどよいですね。
まとめ:宇都宮のソウルフードをご自宅で。
今回は「地元民が語る!お取り寄せ宇都宮餃子の種類別おすすめランキング【厳選9選】」という内容でお話してきました。
あっさりと野菜の甘みを楽しむか、じゅわっと広がる肉汁を楽しむか、など餃子のタイプによって味わいは様々です。
ぜひおうちで餃子パーティを楽しんでみてくださいね。
宇都宮餃子の名店をまとめて楽しむなら「栃木のタウン誌厳選 もんみや通販」が便利です。
▼もんみや通販の選べる10人前ギフト▼
▼もんみや通販の選べる6人前ギフト▼